オッズを重要視するわけ




 ・馬券を購入する誰しもが予想を当ててさらにお金もふやそうと考えていることは
  当然なことだと思いますが、馬券を購入した時点で20〜25パーセントの
  控除率(JRAの運営費や国への納付金)があるかぎり配当金は総売上の
  75〜80パーセントしかなく必ず参加者の誰かが負けているという状況があります。


  「二兎を追う者は一兎をも得ず」とは昔からよくいったもので、競馬も例外ではなく
  的をえています。競馬の観戦料として割り切って馬券を購入するのならば
  それもよいでしょうが、お金を賭けている以上やはり失いたくないのが
  本音ではないでしょうか?しかし狙って当てれるほど甘くはありません。


 ・競馬予想にはさまざまな予想法、必勝法が星の数ほどあります。有名なところでは
  スピード理論、タイム理論、Mの法則、サイン読み、出目論などなど。

  競馬新聞やスポーツ新聞の予想や印、テレビ・ラジオのコメンテーターの予想もあり
  また10人いれば10とうりの予想があって個人レベルまでの予想法となると
  血統、実績、ローテーション、相手関係、騎手、厩舎などざっとかぞえても
  きりがないくらいのファクターがあります。


  しかし実際にどんな予想をしようとも馬券を購入すればオッズに必ず反映されます。
  つまりオッズがさまざまな予想の結晶となってあらわれるのです。
  これはすべての参加者の動向が一目でわかることになります。
  オッズというフィルターを通してみんながどのような考え方をしているのかを
  映し出してくれています。


  どの予想が正しくて悪いのかというものは一切関係無く、お金をふやすことを
  第1に考えればオッズだけをみて自分の取り分をかんがえなければなりません。
  予想ファクターにたよって的中率をもとめてはいけないのではないのかと
  考えるようになり、マネージメントに重点をおかなければならないのではないかと
  考えるようになったのです。


  だからといって的中率を無視していいはずもなく的中率をあげるには
  1. 1つのレースでたくさんの点数を購入する。
  2. 当たりやすいレースを厳選してレース数をしぼって購入する。
  この2点ぐらいではないでしょうか?


  1の場合はかなりの資金が必要になるし、それなりに高いオッズを(穴ねらい)
  選ばなければならなくなり、2の場合は精神的に体に悪いというか我慢するのが
  かなりきついとおもいます。だったらいっそこのまま的中率を無視するのではなく
  的中率からややマネージメントにシフトチェンジしたほうが結果を得られるのでは
  ないかと考えたからです。




 ・0からはじめる投資競馬(TOPへ)
 ・インサイダー馬券は本当にあるのか?
 ・これはおいしい?
 ・JRA vs 競馬ファン?
 ・0から無料で稼ぐ